[ mono ]
2008-06-30
アロマ 初体験
まずはアロマポットのセッティング。
下に耐熱用の何か(今回は手元にあったお皿)を敷き、蓋を逆さにしてセットします。
次に蓋に水とアロマオイルを入れます。
アロマって水が必要なんですね。。。危なくオイルだけで焚きそうになりました。説明書はちゃんと読むもんです。
ここまで出来ればあとは、キャンドルに火を付けてアロマポットにセットすれば完了。少し時間をおくとなんかいい感じの香りが部屋を包みます。
今回もらったのは、エッセンシャルオイル 快眠レシピというアロマだったのですが、試した時間が夕方だったため、眠くなることはあえいませんでした。。。ただ、アロマを焚いてから集中力がでてきたようでブログの記事を書いたり、ネタを考えたりがスムーズに出来るようになったような気がします(気のせい?)。
何回か試して、集中力が持続するようだと定番化するかも・・・
<苦労した点>
特にないですが、、、我が家が誰もたばこを吸わず、IHクッキングヒーターを使っているので、火の元がなくちょっと探しました(笑)
逆に災害時のために火の準備を明確にしたいといけないと感じました。アロマからそこに辿り着くとはまったく予想外です。
Posted by yuji at Monday
そっかー火がないとかってありえるんですね。
うちはどこにでもありますからね〜。